PR広告

  

Posted by at

2020年09月05日

長野県のスーパーツルヤの恐るべしPBブランド商品について

私がすんでいる大町市は
市内や近隣を含めて
多くのスーパーがあります。

~田舎暮らしだからお店があるかなぁ~
と思って移住したのですが、
車の運転さえできれば

スーパー+直売所
とどちらかといえば買い物天国


そのなかでも
特に気に入ってるスーパーがここビックリ

ツルヤです。

長野県のスーパーで
軽井沢や松本など県下に展開されているお店

私のご近所は
北安曇郡池田町というところにある
ショッピングプラザ的な集合店舗にあるお店

なんで気に入ってるか?
その理由花丸

①長野県なのに「新鮮なお魚」うおが常にあるところ

②ワインの品ぞろえが多く安い

③プライベートブランドが素晴らしすぎるicon06face02

特に③のPB 
プライベートブランドは秀逸すぎる


普通、イオンなどのPBは
一般的なメーカーのものよりも安いので
買いやすさを重視して購入する
が普通だと思います。

でもここのPBはそうじゃない!

美味しいものをメーカーさんとコラボも含め作り
本当なら成城石井的なお値段をスーパーで買えるようなお値段にしてる。
だから、
一言でいうと
「物がいい」「おいしい」
がつまってる

安いから買うというスタンスではありません。
普通よりちょっと高いけど
美味しくってつい買ってしまう。
「日常の自分へのごほうび」なのです。


私もまだまだ多くのツルヤPBを
食べた訳ではないのですが
その中でも気に入ってるものを
ご紹介したいっ

私の一番はこれ
りんごかりんとう


常にリピ買い

信州のりんごをピューレにして
生地に練りこみ
外の蜜にも使っていると説明にあります。


リンゴ感 満載
口に入れるとなぜかジューシーさまで感じる

次に夏中 お世話になってますこれ
信州ふじりんごの酢


飲むお酢ですが、
私は水でなくて
ウイルキンソンなどの炭酸で割ります。

リンゴがとても安く売ってるので
袋買いしてコンポートにするときにも
砂糖と共に少し加えます。
味が引き締まって決まります。

そしてワインも
充実しているだけでなく
メーカーさんとコラボして
充実のラインナップ
オリジナル商品もたくさん


今日のオンライン飲み会用に購入したワイン


アルプスワインさんの松本平ナイアガラ

これコラボでないアルプスワイン商品と
ほぼ同じエチケットのデザイン
ということは
中身は同じなのかな???
お値段は100円くらい安いのです。
もし中身同じならばめっちゃお得やん
原産地呼称のこの手のものが
お手軽に手に入ります。
~選ぶのも楽しいんよね~

最後は
昨日食べてみたこの生そば




~おいしい~
~お店とあんまり変わらんのちゃうん?~

と言いながら食べました。

他にも
「リンゴバター」
「ドライフルーツ」などなど


この前大阪に帰ったときは
お土産は
「りんごかりんとう」を10袋

軽くて安くて大阪にはないこの味
みんなから喜ばれました。

ここのPBは
オーガニックの商品が多いのも特徴


私たちがイメージする「長野」を
イメージのまま商品化してくれてる
ありがたいなぁ

PBの地ビールがいいらしいので
次はそれを買ってみます。

阪急オアシスも成城石井もないけど
ツルヤがあってよかったです
  


Posted by なるちゃん at 11:00Comments(0)食べ物近隣のお店紹介

2020年08月17日

花に囲まれて幸せ気分 ラカスタヒーリングガーデン

大町の自宅から車で5分
すぐのところにあります。

いつも前を通っていて
一度行ってみたい!!とのぞき見してました。


ひとりでいくのもちがう★
夫といくのもちがう★★

なので、遊びに来た娘と赤ちゃん連れて
訪問しました。



ラカスタヒーリングガーデン
です。
LA CASTA(ラカスタ)
というヘアケアやアロマオイルなどのメーカーさん
大阪の百貨店にもおいてあるヘアケア商品の
会社の運営するガーデン&ショップ


外から見ても
なんだか素敵な雰囲気がてんこ盛りで
やっと行くことが出来てうれしかったです。

ガーデンの入園料は1000円

赤ちゃん連れですが、
スムーズにベビーカーで入ることが出来ました。




入った感想★
はっきり言って
びっくりするほど美しかったですビックリ

とてもきちんとお手入れされていなければ
ここまでのガーデンは無理でしょ
というような美しさ

基本はイングリッシュガーデンなんだけど
絵本の挿絵のように整えられている

私はガーデニングしないので
表現が上手ではないけど
私のお友達のガーデニング趣味の女性がみたら
しばらく出てこないだろうなぁ花

順路にそって
「秘密の花園」的な小道を歩くと
開けた場所にでます。

ここには
カフェが・・・・


ハーブ+フルーツ+ソーダ
という女子受け定番もの
甘酸っぱくってさっぱりおいしい。
それはそれは この雰囲気にぴったりでした。

お天気がいい日だったので
つれていった赤ちゃんも
暑くなってきた様子


「アルプスの湧き水」でハンカチを濡らして
おでこにぴたっ

ガーデンのなかにある
ショップ兼体験ができる建物へと入ります。

ここもベビーカーのまま入れます。
赤ちゃんと一緒だと助かりますね。

中では
アロマオイルを作ったりの体験がありましたが、
まっすぐにショップへ



いちど使ってみたいと思っていたヘアケア商品
私にとっては、お値段がいいお値段のため
なかなか手が出ていません(笑)

でもいろんな種類を目の前にして
また、それぞれの香りをアロマを目の当たりにして
~使ってみたいな~
とお試しセットを買って帰りました。
だって女性の憧れですよね。
(と自分では思ってる)

ちなみに
ガーデンの入場料をはらうと
入場券のほかに
ヘアソープとヘアマスクの試供品がついてます。


家庭のことや日々の生活で
疲れてる女性多いですよね。
たまにはこういう夢の世界に身を置くのは
ホントおすすめです。

いつもに似合わず
優雅な気持ちになりました。



  


Posted by なるちゃん at 12:00Comments(0)近隣のお店紹介おすすめスポット

2020年08月14日

2020黒部ダム行きました!④大町市ご当地グルメ黒部ダムカレー

黒部ダムつづき

お腹が空いたのでレストハウスへ

ここではこれを食べなければ!!



「黒部ダムカレー」
です。

今では大町市のご当地グルメとして
20店舗ほどが提供しているといわれています。


でも、やっぱりここでしょ
黒部ダムで食べなければね。

ちなみに
「黒部ダムラーメン」はこれ


きてみてびっくり
緑色です。
スープは緑
麺も緑がかってる

黒部ダムカレーもラーメンも
ダム湖の色エメラルドグリーンを模しています!

とあるのです。

これが意外にも(失礼!)おいしい

普通このていでいくと
おいしくないもの多いですが、
両方ともおいしいです。

カレーはグリーンカレーでまあまあの辛さで食べやすく
カレー食べ歩きをやってる息子も
~おいしいやん~とのこと。

ラーメンのほうも
麺にノリ?かな
練りこまれていて スープも麺もいけます。

コロナ対応で席が少ないので満席にすぐになるようです。

その時は、扇沢駅でも食べれます。


お話を聞いたところ
このレストランが発祥らしい。

この日は
扇沢から黒部ダムだけしか行ってないのに
なんて大満足

近くにこんなところがあるっていいですね。


  


Posted by なるちゃん at 13:13Comments(0)食べ物近隣のお店紹介黒部ダム

2020年08月05日

大町に生ハム屋さんあります 貸切ランチOKの信州生ハム工房

日常と違う生活、
新生児のお孫ちゃんBABYたちと娘たち

にぎやかな生活となっています。

妊婦期間から出産、そして育児がはじまった今でも
コロナ渦という逆風の時期に当たってしまい
ちょっとかわいそうな初めての子育て

出産時も立ち合い出産できないとか
出産から入院の時は
パパであっても面会できないとか

産んだ前後も「母親学級」中止とか

1か月が過ぎて外に出してあげたいと思っても
なかなか散歩すらできない都会の毎日
家に引きこもっておりました。

せめて
ここにきているときは
楽しいことできないかなと思って
見つけたお店


ランチは一日一組のみ
貸切です!



~貸切やったらベビーカーで
 寝せといてご飯いけるんとちゃう???~

ということで
早速 娘が電話しました

~新生児がいるんですが
 連れて行ってもいいですか?~
~泣いたりするかもしれませんが いいですか~

貸切だから問題ないですよ
という暖かいお返事

で 昨日 
娘たち+BABYSつれてランチに行きました

駅前の商店街をしばらく歩くとこにある
大町市名店街

信州生ハム工房

ランチは決まったメニュー

生ハムや地元の焼き野菜
自家製厚切りベーコン
ローストビーフ
チーズ
などがまずワンプレート




ボリューム満点
私はこれだけでプラスワインでもういい感じ

メインには鶏のクリーム煮


そのあとはデザート
ここでBABYSが泣き始め
娘はいったん中断

でも、貸切で
ミルクあげながらゆっくりとランチ
気兼ねなく食べることが出来ました。



感謝感謝ですface02

このお店のご主人
お話上手な楽しい方です。

いただいた生ハムをはじめとする加工品は
手作りで無添加
お昼のランチの予約がない時には
別の場所にある工房で
自分で加工、出荷や卸をしていますとのこと

生ハム大好きなのに
妊婦は生ハムが食べれないときき
我慢してきた娘

この母乳を飲ませている娘たちにも
安心して食べさせられるもの
ありがたいランチでした。  


Posted by なるちゃん at 11:45Comments(0)食べ物近隣のお店紹介

2020年08月02日

安曇野の池田町 ブドウ畑の中の新しいワイナリーと出会いました

昨日、いつもの安曇野の道を運転していた時
目に入る看板が。。。。

DOMAINE HIROKI
ドメーヌヒロキ


DOMAINEってワイナリーかな?
先週までこの看板なかったとおもうけど
と思いながら 
とりあえず行ってみようと看板をおいかけて
ブドウの畑の間を山側にのぼります。


ありました。
ワイン用のブドウ畑のまんなかに



「ドメーヌ」というのは
自分でブドウ畑をもってブドウをつくり、
栽培から瓶詰までを行う生産者さんのこと

フランスの「ブルゴーニュ」には
規模が小さい農家兼生産者さんが多く
このドメーヌが多くあります。


おそらくオープンしたばかりという
胡蝶蘭のお花もおいてあり
~すみません~~~
と入ってみました。



「なにわ」ナンバーで乗り付けて
いきなりしゃべりだしたお客様
(私たちですが)に
最初はどまどっていた感じのオーナーさん

お話するうちに
彼が「弘樹(ひろき)さん」とわかりました。
ブドウ畑をつくりこのワイナリーをつくった方



~写真とってもいいですか?
 ブログにあげてもいいですか?~

やさしい感じのひろきさんに
ブドウ畑やワインのお話をききながら

試飲
しました。

写真のものは1グラス200円
ブレンドの赤ワイン
ボルドーはブレンドの技術が秀逸といいますが
ブレンドしてあるワインを飲むと
そのワイナリーのセンスがわかる気がします
(なーんてね)

日本のワインっぽくて
フレッシュで 
ひとつひとつの違ったブドウの味がわかる感じ
飲みやすくて 繊細
と思いました。


加工場もみせていただき

今年の秋の収穫から使うという加工場をのぞきました。
ここに収穫したブドウが運び込まれることを想像します。

つい先日の2020年7月11日にオープンとのこと

いただいたチラシには

2009年にぶどう作りに着手した
池田町の先駆的農家
みずからの手で
「ブドウの想い」を引き出すような
味わいのワインをつくりたいと
二代目の名前を冠したワイナリーをオープンした
とありました。


お店の前に広がるこのブドウ畑で
ブドウの実をつけて収穫になるころ
また、ぜひ行きたい
見たことない収穫を見てみたい!と
楽しみです。

輸入ワインを飲むことが多くて
国産ワインはあまり知らないのですが
うちの近所ははワインの産地

ありがたいお話です★★★
見れたらうれしいな

【追記】
安曇野アートラインからの登り口にある看板は
紫色で「ワイナリー直営ショップ」とありました

土日祝日のみの営業でした。


  


2020年07月25日

大町市でとりあえずビール! 北アルプスブリュワリーへ

この4連休
ほんとならば東京からお友達が来る予定でした。

でも、このコロナの感染者数増加で
泣く泣くicon11あきらめることに

~何する?~
(黒部ダムに行く予定でしたが、天気も悪くて延期)
~行ってみる? ブリュワリー~

~歩いて・・・・~
歩くと片道30分以上、
ここ大町市のタクシー代はほんとに高くって
大阪市の倍のお値段
いちど乗ってびっくりしたので乗らないことにしたのです。

飲みに行くのに車で行くわけにもいかず
小雨の中をウォーキングダッシュ
それはそれで散歩と思えば、健康のためとおもえば(笑)
でてくてくと。。。。。。

そして
信濃大町駅前をつっきって到着
「北アルプスブリュワリー」さん

やったあ
ごほうびだあ


3種のビール飲み比べ
お値段1000円


お手軽な値段でコスパ十分!

この下の写真のビールから好きなものを3つ選べる


私のチョイスは
「氷河ラガー」
「氷河スタウト」
「コーヒーパンチ」


多分一番ポピュラーなラガーとスタウトの黒ビール
あとは
不思議な味をもとめて「コーヒーパンチ」


グラスを口元に持ってっただけで
すごーい コーヒーやん!
香り コーヒーそのもの

~どうやってつくってるんですか?~
と質問
~ご近所のユナイトコーヒーさんから
 焙煎したての豆をしいれてビールに仕込んでる~

ほんと
パンチの聞いた味です。
めずらしい味で私的におすすめ

他にも
ノゾミエール


フルーツ感満載
ベルギービールのような
フレッシュフルーツの香り

~この香りは何?~ときくと
~ナガノパープルです~
ブドウの中でも一番人気という
ここ長野県では超有名な「ナガノパープル」

ちなみにネーミングは
「奥原希望(おくはらのぞみ)」さん
ここ大町市出身の日本を代表するバドミントン選手


昨日は850円のこのビールも
500円とスペシャルなお値段になってました。



お店の中は
なぜかハワイアンの音楽
ビーチの映像

長野県人は海にあこがれてるというのは
本当なのかも・・

カウンターの正面はビールを仕込んでいる部屋
種類が多いだけあってビールタンクもたくさん

お持ち帰りのボトルのビールもおしゃれでしたね。


でも 要冷蔵で持ち帰りって説明されてて
買った後にわかると困るよね???
どうやって持って帰るのか。


外に出ると
キッチンカーありました。


入り口分かり易いです。


~あー酔っ払ったあ~と言いながら
実は、このあと焼き鳥食べて帰ったのでした。

満足の一日★



  


Posted by なるちゃん at 11:19Comments(0)近隣のお店紹介おすすめスポット

2020年06月29日

イチゴ狩りしてフルーツタルト食べて かぼちゃやま農場を満喫

2020年6月も もうすぐ終わり
でも長野県大町市は
夜はお布団がないと寒い気温です。
これ最高!!

昨日 雨がやみそうだったので安曇野方向へ

松川村の「いわさきちひろ美術館」のすぐ近くに
よさげなとこ発見


寄ってみました。
「かぼちゃやま農場」

どうして寄ってみたかというと
イチゴ狩りしてるみたいだったから。。。

イチゴのハウスから出てこられた
手にイチゴを山盛りにもってる方に質問
~いちご狩りやってるんですか?~
~おいくらなんですか?~

~え=っつ!!1キロ500円?~
なんでって値段
安いやん

中にはいってレジで聞くと
もう最後のため、
自分で積んで持って帰る方に限りこの値段でとのこと


早速箱を借りてハウスの中へ

確かにもう終わりのシーズンで
枯れてるものもある
でも、ちゃんと食べれるものもいっぱい


少しだけなら味見もいいですよと言われ
味見すると
あま~いface05

スーパーのは完熟前に収穫しないといけないから
甘さがのってないこと多いけど

とってすぐ食べたり
ジャムにしたりするには満足 大満足



なんとこれで500円

お店の中でケーキ食べれるみたいで
ショーケースの中をみると


フルーツタルトやいろいろなベリータルト
見たら我慢できなくなり手持ちで外で食べました。


よく梅田の阪急阪神のデパ地下で
フルーツタルト買います。

でも1ピース600円~800円
おいしいから仕方ないと思ってます。

でもでも
ここのフルーツタルト 本物!
(失礼な言い方をしてしまった)

タルトの生地
フィリング、のってるフルーツ盛りだくさん
フルーツに絡んでるゼリー
おいしかったですね。

景色も山が美しい場所


ちなみに
持って帰ったいちごは
多すぎて食べれないので
ジャムにしました。



  


2020年05月30日

長野のそば 今度は安曇野 絶景のそば屋へ

前回に続き 「そば」繋がりで書きます。

私の住居の近くには 北アルプスを見渡せる絶景の場所がいっぱいです。

特に気に入っているところが
大町市の「山岳博物館」と
池田町の「北アルプス展望美術館」


北アルプスは町中からももちろん見えるのですが、
反対側の山となる東山に登るとすばらしい絶景!

そのお気に入りのひとつ
池田町の東山の高台の
「北アルプス展望美術館」のところに
そば屋さんがあります。



お店に入るとこんな景色

美しいです。
景色がごちそう

有名なおそば屋さんです。


「安曇野・翁」(あずみの おきな)さん

ざるそば と 田舎そば の2種類がありました。
夫といったので両方食べ比べしました。

ざるそば

田舎そば



見比べるとわかりますよね?

田舎そばは面が中細
噛み応えがある面で 手打ちの細うどんのよう
噛んだ感じは稲庭うどんに似てるかも

全体的にちょっと量は少なめですが、
味はやっぱりおいしい。

自家製粉、手打ちそばの店とありました。

この景色みながらおいしいそばいただけるということで
コロナがなければいっぱいなんだろうな この時期

私はここからのハイキングコースを歩きたくて
歩いた後のランチでいただきました。
いつものコルセットつけたまま(笑)




なんだかんだ3か月
もうコルセットにも慣れたけど
暑い時期は嫌やな

今からは「ざるそば」の季節
暑い時にのどごしさわやかなそばは
リフレッシュ効果満天!

まだまだ近隣においしいとこあるはず
探検に行きたいと思います



  


Posted by なるちゃん at 11:13Comments(0)食べ物近隣のお店紹介

2020年05月29日

長野のそばはご当地そば、大町のおすすめそばのお店

長野県で「そば」を食べたことがありますか?

間違いなく長野県は絶品の「そば」の産地です。

大阪で仕事のランチに「そじ坊」にはいり
~あーおいしい!!~って食べてたあの頃の私はどこへ行ったのか?
*そじ坊さんごめんなさい。大阪ではかなりおいしいと思ってます(笑)

でもでも
長野県はいろんな場所にいろんなおいしい「そば」があるのです。

そもそも そばがこんなに違うとは思いもよらなかったことです。

白っぽい上品な色のそば粉できれいな細きりのそばや
そば殻も練りこんであって少し色のついた田舎っぽいそば
そば粉のみでつなぎを使わない十割そば
などなど

私が食べただけでもたくさん。

ちなみに私が今のところ一番好きなそばは
「戸隠そば」です。

先日、ここ大町市で有名なおそばやさんがあるということで行きました。

美麻にある「山品(やましな)」
有名なおそばやさんです。

実は、夫がまだ20代のころ(30年ほど前らしい)
白馬にスキーに行った帰りに 
グルメを自負する友人が連れて行ってくれて
とてもおいしかった思い出があると・・・

~行ってみたい!! 行こうよ!~
といって食べたおそばがこちら


見るからにきれい つるっとのどごし よさげです。
実際たべると こおばしいそばの香りが口の中にいっぱい。


もちろん そばはおいしかったのですが、
「そば湯」がとてもおいしかったです。


一緒にだされた
野沢菜の古漬けの漬物も これ買ってかえりたい!という味

店内はこんな

田舎の「親戚のおばちゃんち」っぽい

このお店
おもしろいたたずまいです。

場所も ど田舎(失礼)の田んぼと畑の中
建物は普通の一軒家 看板なかったら店に見えない
*看板ありますからご安心を


いい感じですよ

信濃大町駅から車で15分ちょっとくらいかな?
予約は受け付けないそうです。

そばがなくなり次第 おわり

この美麻という地区はそばの産地
夏の終わりには白いそばの花でいっぱいになるとのこと


見てみたい景色
またひとつ増えました。


  


Posted by なるちゃん at 11:50Comments(0)食べ物近隣のお店紹介

2020年05月27日

話題のスポット スノーピーク白馬はこんなとこでした

昨日5月27日(火) 今、話題のスポット
スノーピークランドステーション白馬
へ行ってみました。

実は、数日前の日曜日、午後に行ってみたのですが
人でいっぱい!
入れませんでした。
駐車場も入れず、建物の前には長い列、

暇なので また平日で天気よくない日に出直しということで
昨日 再度チャレンジ。

曇り空、雨降りそうというお天気を心配しながら
ここ大町市から車を走らせ約40分




着きました。
(天気悪い写真ですみません!!次回は山が美しい快晴の日に)

ここには、建物内に
・スノーピークの商品のショップ
・レストラン
・スタバ

外に
・フリーパーク
・キャンプ場

があります。

おしゃれなスノーピークグッズが これまたおしゃれに並んでます。


ウエアからキャンプグッズ、
私が魅力的!とおもったのはキャンプ料理用のフライパンやダッチオーブンなどの品ぞろえ

スノーピークス自体が新潟県の燕三条の本社のため、
鉄の鋳物の産地ということを すごいいかした商品づくりをされてるんやなあと再認識
地場産業からでてきた会社だという認識を改めてしました。
素敵★

私は料理好きで 以前 岩手県の岩鋳さんの南部鉄器のフライパンを使ってたこともあり
「ほしいなあ~」と思いながらも
「やっぱいい値段するよね」と買うためには時間を要するアイテムばかりです。

中に入ってスタッフのお兄さんにいろいろと質問

・フリーパークはタダで使えるのか?
→ 椅子やテーブルもちこみでも使えるとのこと、ただし、まだクローズしてます。
・冬はキャンプできるのか?
→ 今 まさに相談中

このコロナ下の状態で オープンも予定より遅れ
変更も必要で大変やろなとひとりで考えてました。

そして、久々のスタバへ
スタバが日常のルーティンだった大阪生活からしばらくたって
スタバ=なつかしい!!ものとなっておりますface02




何がいいって やっぱ
景色でしょ ワンダフル!

曇りでも 雨降りそうな天気でも
外のチェアに座ると目の前に八方のスキー場と白馬ジャンプ台

もちろん
スタバのチェアやテーブルはスノーピークの商品

キャンプ場でレンタルできるアイテムもスノーピーク商品

うまいこと 考えてあります。
一昔前風にいうと「アンテナショップ」

今はまだ、長野県内の人オンリーとなってました。
住所確認のもの必要です。

私的には 冬場お天気のいいときにきて、
外のチェアに場所をとって
スターバックスラテで手を温めながら
雪山をながめる


ということしたいなと
今から夏なのに考えています。

たのしみ



  


Posted by なるちゃん at 11:53Comments(0)近隣のお店紹介おすすめスポット