なにわ女の移住奮闘記 ~長野県大町市へ~ › スキー&スノボ › スキー場はガラガラ コロナウイルスは白馬をも襲う
2020年03月04日
スキー場はガラガラ コロナウイルスは白馬をも襲う
3月4日(水)
今週もスキー場へ
雪が残っているゲレンデが少ないため
今週も山奥の小谷村にある
「白馬コルチナスキー場」
先週はいっぱいでした。
外国の方や学生っぽい人たち
でもやはり ここも影響大だったのです
「コロナウイルス」で
びっくりするくらいガラガラ

例年3月に入ると急に外国の方は減ります。
これはいつものこと
でもいつもは平日も3月からは大学生のバスツアーがほんとに多い。
時期的にも忙しくない・安いということで
東京や大阪からの学生の集団が山ほどいるはず
なのにゲレンデはこれ

一組のみ学生の団体見つけました。
「気をつけろ」という世の中の意見はもっとも
でも、
こんなにすべてキャンセルしないといけないものでしょうか?
スキー、スノボは基本的に元気のいいひとたちの活動
屋内でもなく濃厚接触するわけでもない。
3月、この一か月
みなさんどうやって過ごすのでしょう?
また、スキー場やゲレンデホテル、旅行会社に関しても
この状況だと察するにあまりある。
「倒産」というニュースも出てきて当たり前ではないでしょうか?
ちなみに
白馬コルチナスキー場のゲレンデサイドの
お城のようなこのホテル
「ホテルグリーンプラザ白馬コルチナ」
ゲレンデ側のロビー、レストランを見上げるところ
人いませんでした。

~この状況だと遊びに行くのが悪のように思える~
経済的に「日本沈没」
あると思います。
今週もスキー場へ
雪が残っているゲレンデが少ないため
今週も山奥の小谷村にある
「白馬コルチナスキー場」
先週はいっぱいでした。
外国の方や学生っぽい人たち
でもやはり ここも影響大だったのです
「コロナウイルス」で
びっくりするくらいガラガラ
例年3月に入ると急に外国の方は減ります。
これはいつものこと
でもいつもは平日も3月からは大学生のバスツアーがほんとに多い。
時期的にも忙しくない・安いということで
東京や大阪からの学生の集団が山ほどいるはず
なのにゲレンデはこれ
一組のみ学生の団体見つけました。
「気をつけろ」という世の中の意見はもっとも
でも、
こんなにすべてキャンセルしないといけないものでしょうか?
スキー、スノボは基本的に元気のいいひとたちの活動
屋内でもなく濃厚接触するわけでもない。
3月、この一か月
みなさんどうやって過ごすのでしょう?
また、スキー場やゲレンデホテル、旅行会社に関しても
この状況だと察するにあまりある。
「倒産」というニュースも出てきて当たり前ではないでしょうか?
ちなみに
白馬コルチナスキー場のゲレンデサイドの
お城のようなこのホテル
「ホテルグリーンプラザ白馬コルチナ」
ゲレンデ側のロビー、レストランを見上げるところ
人いませんでした。
~この状況だと遊びに行くのが悪のように思える~
経済的に「日本沈没」
あると思います。
スキー好きな移住希望者必見!これがスキー場で働くリアルだ
全国でもめずらしい絶景レイクビューのスキー場 白馬さのさか
行きました!今年の初滑りは野沢温泉スキー場にした理由
ついにスノーシーズン到来!!初の雪道運転はトレーニングが必要
2020年白馬 最初に栂池高原スキー場オープンと白馬での仕事のお話
なかなか雪が降らない白馬村に少しだけ雪が舞いました
全国でもめずらしい絶景レイクビューのスキー場 白馬さのさか
行きました!今年の初滑りは野沢温泉スキー場にした理由
ついにスノーシーズン到来!!初の雪道運転はトレーニングが必要
2020年白馬 最初に栂池高原スキー場オープンと白馬での仕事のお話
なかなか雪が降らない白馬村に少しだけ雪が舞いました
Posted by なるちゃん at 13:11│Comments(0)
│スキー&スノボ