PR広告

  

Posted by at

2020年10月31日

モルゲンロードという言葉を見たことがありますか?

夫は毎朝6時40分に家をでます。

最近、冬の季節の入り口で
窓からの景色がすこぶるきれい

北アルプス
後立山連峰です。

大町市は
山でいうと
穂高岳から五竜岳までの範囲らしい


広いっつ~~



もう少し早い時間だと
「モルゲンロート」
が見れるらしい

ーーーーーーーーーーーーーーー
夜が明けるとき、太陽が山を照らし
山が真っ赤にそまる

その朝焼けを
morgenrot

赤い山という意味のドイツ語が語源

山登り好きな方は
当たり前のように使ってるんやろな・・・

山小屋に泊って
山の上から景色をみると
まだ美しいんでしょうね。

でも
うちの団地からもきれい

近所のお部屋に住む移住者の方が
「アルプスかぶりつきの部屋」
言ってました。
山登りが趣味で移住したらしいので
たぶん最高ですよね★

うちも
窓を開けると
「モルゲンロート」が見える部屋です。


そして、今朝は霜もでてました。



さすがに寒いです。
昨夜、スクショしてラインに乗せた気温の画像


ありえないね~~~
今朝1度???
でも快晴でとてもいい景色


今年1月に移住する前には
寒さに耐えれるかなと思ってました。
今年の1月からの昨シーズンの冬は暖かく暖冬

本格的な冬に耐えられるか???
今年は雪の覚悟してます(笑)

大きな雪だるまicon04作って
記念撮影しなければね!



  


Posted by なるちゃん at 08:48Comments(0)北アルプスの自然

2020年10月30日

不思議です。なぜか劇団四季の記念館が大町にありました

なぜだかわからないのですが
大町市にありました。

「劇団四季」の記念館

正式なお名前は
「劇団四季 浅利慶太記念館」



パンフレットによると
1995年に大町市の四季演劇資料センター内に作られたとのこと

館内資料に書いてあること

浅利慶太さんが長野に別荘を探していた時に
偶然、大町の方と仲良しになり、
景色がいい、土地代が安いので
ここにしようと決めた・・・・


そして、舞台の道具や資料も
ここに倉庫として保管されてきた。

~まあ なんでここ??~
の気持ちで見に行きました。

最近こそ行ってないけど
よく見に行きましたね!

キャッツ、美女と野獣、アイーダ、
コーラスライン、エビータ
ウイキッドなどなど

京都駅の劇場、大阪のハービスの劇場

高いなあ~といいながらも
一年に一回は必ず行ってました。

大町に移住してこの記念館があることを知り
評判をきいてみたのですが、
みんな
「たいしたことない」「つまらない」と。

今回、四季の会にもはいってるお友達と一緒に
行ってみることにしました。


ここ
筒箱のあるこの入り口のみが記念撮影OK
この後内部は写真NGです。

入ってすぐ
モニターには
「コーラスライン」のステージ
ラインダンスの映像が流れてました。
あ~なつかしい。

中に展示してあるのは
劇団四季の立ち上げから現在までのすばらしい歴史
国内から海外の公演


劇団四季のスターといわれる方々の活動

ブロードウエイなどの演目を実際にやってきた劇団四季らしく
ヨーロッパで
「マダムバタフライ」(蝶々夫人)を演出していたのにはびっくり

実は、
ヨーロッパにずっと仕事に行ってた添乗員時代、
オペラがすきで、
ミラノやウイーン、プラハなど
各地のオペラ座に見に行ってました。
「マダムバタフライ」はほんとに涙の出るドラマで
言葉が理解できずとも
すごく印象に残ってます。

舞台の衣装や、小道具

おそらく
熱心な劇団四季のフアンは
ここにある歴史や公演の軌跡をみると感動よね。


ここ大町市には
記念館はあっても
実際四季劇場までは遠く遠く
泊まりでないと見に行けない。


名古屋には四季劇場はあるみたいやけど
気軽にはいけない。

だから、
誰に聞いてもあんまり興味ないんよね。

ライオンキング何回見たでしょう・・・
プライドロックにのってる夢見るわぁ
キャッツも毎回みてる・・・
メモリーはカラオケで歌ってる
みたいな方

全国でほかにはない記念館
きっと楽しめます★
  


Posted by なるちゃん at 12:00Comments(1)近隣のお店紹介おすすめスポット

2020年10月28日

初来店なのにめっちゃフレンドリーなヒマラヤンシェルパさん

大町市の駅前から延びる商店街
その通りをしばらく歩くと
「大町名店街」という
謎の横丁があります。

その中に
ひときわ目を引く
飾り付けすぎるお店が

ここ


ヒマラヤンシェルパ

ネパール料理のお店らしい・・・

ご近所で一度入ってみたかったお店
NO、1
個性的すぎる★★★

興味ありありです。

おいしいよ~という話をきいて
行ってみました。

ネパール出身のご家族経営
私よりうんと前にこちらに来てる様子

大阪市から越してきたという私の話に
奥様は
和歌山にも住んでたことがあるよ
(もちろんネパールの方)
と。

私が
移住者が使える大町市の金券を
使えるかどうかを聞いたことが始まりで
いろいろとお話しました。

すると、この日は
ネパールで最も重要なおまつりの日で
今日そのお祝いをしている
ということがわかりました。


「ダサイン」
という日本でいえばお正月のようなお祭りです。

善が悪に勝った!というお祭りらしい。

わ~ぉ
勧善懲悪

やっぱ、世界中でそれは真理だよね(笑)

ご主人曰く
~去年は松本や上田からたくさんのお友達が来て楽しいお祭りだった~
~今年はコロナで何もできない~
~けどできる限りのことをしている~

気が付くと
皆さん民族衣装を着ていてゴージャスなコスチューム
~いつもそのドレスでお店にいるかと思ってた~
という私に

~いっしょにやりますかicon14

で、一緒に参加させてもらってコレ!!


額に赤いティカという赤いものをつけて、
耳のところに葉っぱをはさんで
準備

~SNSあげていい?~にも快くOKicon06

ご主人と奥様
お二人ともとてもフレンドリー

ちなみに、注文した料理はもちろんカレー





サモサおいしかったです。

でも、
量が多い!
若者にはいい・・・
私たちには食べきれない

なので、チーズナンは持ち帰りとして
ホイルにつつんでもらいました。

お祭りということで無料でお料理もふるまわれてました。

このポンデリングみたいなやつも
持ち帰りしました。

大阪でよくあるインド料理やさんの
都会的な洗練されたお店とは違い
ほんと
ネパールの家庭料理を
おうちにおよばれにいった的なお店でした。


コロナで本当にどこも海外旅行に行けない
行きたくても行けない

その中で、
ネパールに行ったかのような時間を
いただきました。


ありがたいicon06
楽しかったです。





  


Posted by なるちゃん at 12:00Comments(0)食べ物近隣のお店紹介

2020年10月27日

うわ~もう雪降ってる 2020年10月北アルプスのスキー場は初冠雪

この前の週末
夜、すごく寒かった。

土曜日は雨やし、
私は東京からお友達が来て
大町温泉郷に泊っていたこともあり
気温の低さを痛感face04

北アルプスのお山は
紅葉プラス初冠雪icon04

お山にはうっすらと
でも幅広い範囲に雪が降ってます。


一週間前とはえらい違い。

そして、これは昨日とった写真
大町市のショッピングセンターのところ
北アルプスを一望できる交差点から



道路標識のとおり
この山は「白馬」

そう
白馬のスキー場は雪降ってます!!
はよない!!
もう降ってるん??

インスタを見てみました。
いつも見てる
HAKUBAさんのアカウント
すると
白馬五竜は2日前に10~15センチの積雪
栂池も降ってる
(インスタのスクショあげれなくて残念)

こんなに早い時期に雪って降るんやね。

みんな地元の人達は話しています。
今年は雪多いね。
ことしは早く積もるね。

ほんと???
なぜそう思う???

根拠を知りたくて聞いても
なんとなく・・・
経験で・・・

多分それは正解icon06

雪が降ると私には二つの心配が

一つ目は車の運転
移住した今年1月からのこの前の冬は暖冬
車の運転も心配ありませんでした。
でもでも
大雪が予想される今年は
車の雪道練習が必須
がんばろ!

二つ目は
昨シーズン白馬47スキー場でやってしまった圧迫骨折


7か月過ぎたから骨はつながっただろうけど
まだ以前の様には動けない
背中が突っ張った感
むりすると痛い
3か所も折れたから
日常の生活送れるだけで幸せとはおもうけど

やっぱ滑りたいなぁスノボ
緩斜面でもいいから行きたいな
リハビリ兼ねて(笑)
現在、目下の心配は
座ってスノボはいた後立ち上がれるか?

年齢に逆らうだけ逆らって(笑笑)
チャレンジだぁface10

全国に
スキー場のオープンを待っている方
たくさんいるでしょうね。

コロナで各スキー場は
ほんと対応に苦労すると思います。

ここ大町市に移住してみると
スキー場は地元の一大産業
スキー場にいろんな事業が結びついてる
だから
コロナに負けず知恵を絞って
しっかりとフルで運営してほしいです
★★★

これからますます寒くなるよね~
雪のシーズンはきれいです

みなさまおいで下さいませネコ




  


Posted by なるちゃん at 12:00Comments(0)スキー&スノボ北アルプスの自然

2020年10月26日

全国的には有名でないけどすごい 絶景の大峰高原七色大カエデ



全国的にあると思います。
全国では有名でないけどすごいビックリ
という場所が・・・

まさしくそれ
長野県北安曇郡池田町にある
「大峰高原七色大カエデ」

下の県道から山の上めがけけて
山道をくねくねと登っていきます。
10分くらいかな?


いきなり山の上の広場みたいなところに到着

そこには
おおきなおおきな紅葉したカエデの木が


森の中にあるのではありません。
一つだけ
広場にどっしりとカエデの木があります。


それも、
日当たりによってうまい具合に
赤、エンジ、黄色、茶、みどり
と一つの色で紅葉してるのではなく
名前のとおり
七色に染められた大カエデです。


私たちが訪れた昨日は
2020年10月25日
時間は午後2時ころ
すごい秋晴れでおひさまに輝いて
いちばんいい時間だったような気がします。

おそらくですが、
この紅葉の時期だけ駐車場も整備され
案内のおじさん方が管理していて
車はひっきりなしなのに混乱することもなく
停めることが出来ました。

若干テントのお店がでてて
「土がついた大根」を150円で販売
あ~長野らしい
「五平餅」のお店も出てました。
でもそのくらい

それなのに
人と車はどんどん増えていきます。

おそらく
長野県では有名なところ????
安曇野アートラインには通年で看板もでてるしね

山の上に
ぽつんとびっくりする大きさのカエデが残されてること自体すごいです。

カエデの背景に東山からみえる
長野市方面の北信の山々がみえます。
なんでここにある???


看板によると
昭和22年に大峰高原開墾団により発見され
このカエデの木の根元を向くことが出来ず
しかたなしに根っこだけ残したとのこと

その後
昭和43年に牧場を近所に作るときに
盆栽のように成長したこのカエデを発見

今に至るとあります。

つまりは
抜きたかったけど難しくって
そのままにしといたら
20年後に立派な大カエデに成長して
あまりにきれいだから
名所になりましたってことやね。


昭和22年当時の
あきらめて帰った開拓団の方々に感謝(笑)


この景色はなかなか見れないものですよ。

スケール感
はんぱない
また、ある場所が山の上に
「ぽつんと一軒家「」状態

日本には全国にこんな名所があるでしょうね。
大手旅行会社さんが知らないいいとこ
それでいて
名が通ってるとこより感動するとこ


大町界隈
それ多すぎる★★★

役所の皆様
私にプロデュースさせてください。


  


2020年10月24日

美味しい・コスパ良しという噂の大町市美麻の手打ちそば美郷へ

先週末のことになります。

夫が会社の同僚から聞いてきて
~行ってみようよ~
~おいしいし、コスパいいらしい~

というおそば屋さん
そばの産地 美麻にある
「手打ちそば美郷(みさと)」



うわ~ いい~

何がいいって
このたたずまい。。。。

~むかぁーしむかし・・・・
 じさまとばさまがおったと・・~

という雰囲気のお店


ちょうど紅葉もあいまって
里山の景色は挿絵の様です。


土曜日のため売り切れが怖い
という夫の言葉で
11時に行ったのですが正解!


私たちはスムーズに入ったんやけど
後の人たちは待ちで
帰るときには列となってました。

~コスパよし~
と聞いてきたのはどういうことやろ?
とお品書きをのぞきます。


お品書きによると
すべてのものに
「そば薄焼き」「自家製漬物」がついていて
ざるそばには
「季節の天ぷら」がついてると書いてある


やっぱ定番で「さるそば」を注文



「天ぷら」
ついてました。
~なんの天ぷらですか?~と聞くと
~タンポポです~


食べれるんや・・・
ちょっとほろ苦さあって
山菜の感じある・・・・

「そば薄焼き」
そば粉をねって焼いたものに
自家製のお味噌がのってます


たしかにコスパいいかも

ざるそばは
いかにも自家製という雰囲気
地元のそば粉を使っていると標記されてもあります。

味はおいしいですもちろん。そばの香りして
ただ、
切り方がちょっと雑かな

それが
田舎そば風でいいと言えばいいicon06

お店から見える景色も
これぞ「田舎」「里山」って感じでおすすめ

お店をでると
その前には「そば畑」が広がってます。
収穫目前のそばがたくさん




水車もあって
間違いなしのフォトスポットカメラ

移住してきたころは
「そば畑」みるとテンション上がってたんやけど
どこにでも「そば畑」あって
うちのご近所にも
気が付くといろんな空き地は「そば畑」

そば畑は全くめずらしくなくなりました。

おそば
美味しいはずです。

地産地消だからねっface03


  


Posted by なるちゃん at 11:00Comments(0)食べ物近隣のお店紹介

2020年10月23日

稲刈りした水辺農園の無農薬栽培の新米を食べてみました!!



10月3日に
大町市の木崎湖畔の田んぼの稲刈りに参加しました。
「水辺農園」さんです。

そのお米が届きました!!

お手紙と共に


このお手紙にはこう書いてありました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今年は水辺農園として初めての年でしたが、
梅雨の長雨、夏の猛暑にも稲は元気に育ち
山からのきれいな水と、
微生物たっぷりの田んぼの土と
湖畔を吹き抜ける風と、
太陽の光のおかげで無事お米になりました。

農薬や化学肥料を使わずに、
路地で苗を育て草取りをして育てました。
秋にははぜ掛けをして
太陽の光をたっぷりと浴びて干したお米です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

簡単に無農薬栽培というけど
大変な仕事だろうなと思います。

早速、土鍋おかまで炊いてみました!
楽しみで楽しみでface03



新鮮で
みずみずしくて
そして

あま~い

「おかずいらず」のご飯ですicon06




この稲刈りの米が
うちのおかまに入ってる・・・
不思議な気持ちです。

大阪でも
ご飯って毎日食べるものだから
おいしくないと嫌で
美味しいお米で手が届くお値段の米かって
食べてました。

でも、
子どもたちも同居ということで
米の消費量は半端なく
10キロで4300円ほどのお米
買うことが多かったですね。

このお米は
1キロで
白米が680円、玄米が630円

美味しいので、
明日遊びに来る東京のお友達にも
分けてあげようと思ってます。

都会では
手に入りそうで入らない
知り合いがいれば別だけど
そういう自然なお米です。

一昨日は土鍋おかま
昨日は炊飯器で炊いてみました。


炊飯器ももちろんおいしいのですが
「甘み」は完全に土鍋おかまの勝ちicon14

若いご夫婦が作ってるお米です。
「水辺農園」で検索するとHPでてきます


勝手に応援してます
頑張ってね!?


  


Posted by なるちゃん at 12:00Comments(0)移住生活食べ物

2020年10月21日

北アルプスの紅葉絶景見たさに 高瀬ダムまでハードに歩く②

高瀬ダムのつづきです。

ダムの堰堤の景色はすごくきれい

ホントはここから
10キロのところにある
「ゆまた」というところまで行くとすごいらしい

これも
~いっしょに行く?~
と誘われたけど今年はお断りしました。

ほんと
皆さん、いろんなこと教えてくれて感謝
来年は絶対に行きます!
心つもりをして


私たちはダムの堰堤で
持ってきたおにぎりとサンドイッチを食べて

さあ帰ろう
タクシーに乗ってicon17

ここから七倉山荘まではタクシーがあり
普通の方は歩きではなくタクシー

で、乗ろうとしたその時

~歩いて帰ろう~
~帰りは下り道やから楽やし~


そのほうが
高瀬ダム行ってきたという気持ちになるから
という夫の意志は強く

多分1時間で着くよ
といわれ

~じゃあ、行けるかな?~
~大丈夫、大丈夫~
という流れで
帰りも歩きで帰ることとなりました。


でも
下り坂という気持ちが
なんとなくまたウキウキ感




小走りで駆け下りてみたり
写真撮ってみたり

余裕のよっちゃん状態に・・・

そして
歩くこと1時間

さほど苦も無く
七倉山荘へ到着

確かに足の裏はパンパン
ふくらはぎも痛い
けど
行と帰りがこんなに違うとは

タクシー乗らなくてよかった!
七倉から高瀬ダムは
片道一台2400円


節約できましたね。

そしてそのあと
せっかくなので別の場所の紅葉を見に行こうと
七倉ダム

(ここは車でOK)

大町ダム
竜神湖が見える公園からの景色も絶景です





お天気が今一つ
曇りだったから残念やったけど
地元だから
今度はお天気がいい時にリベンジた!!


あんなに帰りたい、嫌や
と言ってた
高瀬ダムまでのハードな歩き
最後は
また行ける
と言いながら帰りました。

楽しかったぁ

  


2020年10月20日

北アルプスの紅葉絶景見たさに 高瀬ダムまでハードに歩く①

大町在住の方々が口々に言う
「高瀬ダムの紅葉は絶景」

どこにそのダムはあるのだろう???と
探してみると

中部国立公園の山の奥にあるらしい

~どうやって行けますか?~
~私でも行けますか~


という私の問いに

~行けるよ、七倉山荘の駐車場に車止めて~
~そこから歩いて1時間15分くらいかな~

~ほんとに私でも大丈夫かな~
と不安になってきいたところ
~距離がないし、全然大丈夫~
というお答

それを信じた私がアホface07

だって
答えてるのは
山登りする人ばかりだから。。。

毎回、10キロ歩く
〇〇岳や▲岳に夫婦で登ってる
などなど

違うよね!
感覚が・・・・・・

そうとも知らず
10月20日
今年の紅葉が美しいと言われる季節に
行ってみたのでした。

ウキウキと

大町市街から北アルプス、後立山連峰の奥へと進むと
「七倉山荘」というお宿があります。



そこが自家用車でいけるMAX

そこに車をとめて
橋を渡ってトンネルに入ります。



ここからは自分を信じて歩くのみです。

いきなり歩くのがこの長ーいトンネル
1300メートルほどあります。
うす暗い薄気味悪いトンネル


ちなみに、懐中電灯持って行ったほうがいいです。
工事車両やタクシーが通るので
歩行者がいるよ!!って教えるために

あーしんど
やっとトンネルを抜けると
なんときれいな紅葉



七倉山荘までの道の紅葉も素晴らしかった。
でも
ひとっこひとりいないこの山奥の紅葉
秋の風情を独り占め

~きれいや~
と言いながら
永遠に歩く歩く

その後もトンネルを抜け
スノーシェッドを抜け

落石注意の看板にびびり
落ちてるどんぐりを見つけて熊におびえ

なんで怖がりなのに
こんなとこきてしまったんやろicon10
もう嫌や
帰りたい

そして1時間過ぎた頃
やっと目の前に

「高瀬ダム」が出現ビックリ

その時の驚きは
「ビックリ」というレベルでない

強烈

なぜなら
目の前に
これから登るはずの石の壁があるから(泣)


なんで・・・

後でわかった事実
「高瀬ダム」はロックフィールダム
東京電力のダムで日本第2位の高さをほこる
ロックフィールダムとしては日本最大級



この石の壁に
ジグザグの道が
スイッチバックの線路のようにくっついてる
ジグザグジグザグジグザグと

壁を斜めに登っていかないと着かない

登るんかい!!!!!



ある意味
ほんと絶景!!

なんど後悔したか
なんで来たんやろ~


もう疲れて
高いところだから怖くて
口もききたくない

そしてやっとダムの堰堤
ゴールです。




静かなミントグリーンのダム湖の湖面が
~いらっしゃい~
と優雅にお出迎えしているようでした。

そんなわけないやろ!!


次回は帰り道。。。ダッシュ  


2020年10月19日

起業は流行り?おおまち創業塾でびっくりする再会です

10月17日(土)
大町市の商工会議所が主催する
「おおまち創業塾」
なるものに参加してきました。



これが
びっくりする!!
超満員★★★

30名弱いらっしゃるでしょうか・・・

職員の方にきいたところ
コロナがあり開催を渋っていたが
希望が多くやることにしたと。


だからなのかな
会場はコロナ対策もあり
ソーシャルディスタンスで長机にひとり

だから後ろまでいっぱい

創業塾は5回にわたり
12月まで
楽しく参加させていただきます。

ここで
私はびっくりするような再会がありました。


それは、移住する前のこと
さまざまなこの地区の自治体を訪問したのですが
大町市ではないある自治体でお会いした方

「旅行業がしたいとおもう」
という私の話に
「僕もそうなんです」と
話が盛り上がり
連絡するねといいながらも
そのままになっていた方

この日、お隣の机に座ってた方が
なんとその方でした。


退職されて旅行業の管理者資格も取得され
しっかりと前に進んでるとの様子
旅行業を開く管理者資格は難しい資格なのに
きちんと取得もされて素晴らしいです。

最初はわかりませんでした。
でも自己紹介の時に
~えface08~~~

~こんなところで会うなんて!!~

縁があるんや
きっと


お互いに盛り上がったのです。

この会には起業したい方とすでに事業をしてる方
どちらもいらっしゃいました。

でも 似たような思いの方が多いため
気軽に他の方とも話しかけることができて
いい機会でした。

それにしても
起業って流行ってる!!
それと共に
移住者の割合が高く
移住者ってこんなにいるん???

さすが根強い移住人気の長野県

会社が少ない分
起業希望者が多いんですね。

みんなおんなじ気持ちでしょう
コロナやけどやるしかないかな(笑)  


Posted by なるちゃん at 12:00Comments(0)移住生活大町での仕事